2022さんさ好みのパレード参加者向けの詳細連絡です。
参加日程が下記の通り決定いたしました。
本番までの体調管理に気をつけて、今年も楽しい『さんさ』にしましょう!
宜しくお願いします。
8月3日パレード当日のタイムテーブル
17:45 盛岡地区合同庁舎前に集合(地図をページ内に貼り付けましたのでチェック願います)
17:50 交通規制開始したらすぐに整列
(マスクを外してマウスシールドをつける)
18:15〜18:45 パレード(第1集団の先頭)
終わり次第解散
感染・体調不良・濃厚接触等による参加NGとなる場合
7月25日から本番当日まで、下記に該当する方は残念ながらパレード参加出来なくなります。
該当してしまった方は、速やかにさんさ好み事務局か、代表の藤本千花子へご連絡願います。
・陽性判定
・濃厚接触者判定
・同居家族に陽性者、濃厚接触者
・37.5度以上の発熱、体調不良
【7/29追加連絡事項】
太鼓パートの方は、必ず兵児帯(へこおび)を付けてください。色は自由です。
また、「盛岡さんさ踊り」と書かれた赤の太鼓胴巻きは必須です。商工会議所で購入できますので、パレード当日は必ず太鼓に装着してください。
女性浴衣の着付け方法は、下記ページにアップしています。
https://sansakonomi.com/blog/yukatakitsuke/
【注意事項】
- 当日まで体調管理をお願いします。発熱や咳、体調不良の方、濃厚接触の疑いのある方は参加を控えてください。
- マスクの着用や手指消毒などの感染対策をお願いします。
- 8月3日は時間厳守でお願いします。
- 初めての第一集団の先頭(ミス集団のすぐ後ろ)です。前もってお知らせする隊列表通りに速やかに並んでください。時間に遅れる場合は、一番後ろについてください。
- 食事・着替えを済ませた状態で集合して下さい。
- 荷物置き場はありませんので各自管理して下さい。
- パレード途中で具合が悪くなったらすぐにパレードから外れて下さい。後ろの人はつめて下さい。
- 18:00~20:30は中央通りの歩行は禁止です。裏道を使って移動して下さい。
- 祭り会場内での禁煙のご協力、ゴミのポイ捨てにもご注意下さい。
- 小雨決行です。大雨の場合、決行か中止かは当日午後4時のテレビ・ラジオ等でお知らせします。
3年ぶりのパレードです(^^)
開催できることだけでも幸せなこと!
思いっきり楽しみましょう♪
宜しくお願いします!!!